[ 指定コメント(No.13)の関連スレッドを表示しています。 ]
初日から、みなさん役を自分のものにして、眼をかがやかせて演じていたのですが、今日はさらに、テンポがよくなっていて、初日とちがって、小夏さんの声がよく聞こえて(初日にみたときにはマイクがオフになっていたようでした。)お話の筋が初めて観る人にも追いやすく、わかりやすくなっているように感じました。
銀ちゃんのアカペラの「君だけに」が、さすが・・・って息をのむくらい素敵です。ファンの人だったらここの場面だけ聞いて帰っても幸せ、と思うのではないでしょうか。
今日は客席がものすごく集中して、息をのんで一丸となって劇の行く末を見守っている、という空気が満ちていて、ものすごかったです。劇中ダンスをするところ、錦織さんがゴスペルのお衣装で出てこられますが、静かな動きなのにすごくかっこよくて、さすが錦織さん、と思いました。風間くんも、劇中ダンスするところがあるのですが、だぶだぶのTシャツを着ているにもかかわらず、ものすごくキレのあるダンスで、とにかくかっこよくて感心しました。脚本がかなり(初日からも)変わっているようで、中村屋とのこと、ヤスさんの階段落ちのこと、大部屋のこと、などがどこがどう変わったのかわからないのですが、わかりやすくなっていました。アツヒロ君の芸者姿(?)が、とても愛らしくて、出てくるだけで、そんなにうんとふざけていないのに、みんな笑ってしまう、この場面、好きです。もっと出ていてほしいと思いますが、そんなにたたないうちにはけていってしまいます。でも後半、アツヒロくん、銀ちゃんの錦織さんがあまり出てこられないのでそれが残念です。風間君は、ものすごく長いせりふ(以前のくさなぎ君の長いせりふの場面よりさらにさらに長く、いろいろな台詞が織り込まれています。)の場面を、ちっとも苦しそうでなくて、余裕でこなしていて、今自分で考えて自然にしゃべっているように聞こえるので、なんてすごい人なんだ、と思いました。 今回、錦織さんの殺陣がたくさんみられて、すごくうれしいかぎりです。アツヒロ君も、J-webの日記に「殺陣やりたい」と書いていたので、これからの日々、つかさんがアツヒロ君とにっきさんの立ち回りを追加してくれることを願います。 主役のみなさんが、どこかの場面で頬を実際に手でたたかれるという演出が、日をおってできてしまっていましたが、いくらお芝居でも、直接たたかなくても・・・と心配してしまいました。(音だけ出してやってほしい気がします。労災とか、なにかで考慮してくれないかなと思います。) セットがとにかくシンプルでなにもないのですが、それがちっとも気にならなくて、お芝居って、なにもなくても、充分役者さんの力量でやれるんだな、とあらためて開眼させられた気持ちです。 今日二階でみていたのですが、立ち見の人もたくさんいて、笑うところの反応もよくって、客席がのりのりでした。 |
2006/09/22(Fri) 00:39 [ No.13 ]
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso
|