158066
ネタばれ掲示板
[トップに戻る] [通常表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
[ 指定コメント(No.106)の関連スレッドを表示しています。 ]

20日昼の部 投稿者:ピピン    引用する 
昨日から河合・五関コンビ→戸塚・塚田コンビに変わって二日目だそうです。
河合くんは、とても全身に力を入れて全場面ベストを尽くすぞ!という気力がみなぎっていましたが、戸塚くんは、肩の力が河合くんに比べてぬけている感じで、でもさりげなくそつなく、背が高くて存在感があるせいもあって、上手にこなしていました。(戸塚くんのシ−ポスをみると、河合くんのシ−ポスがとても個性的でおもしろく感じます。戸塚くんがつまらないというわけではないのですが、オーソドックスで標準的な線で演じている気がします。)
この回は、シャンパンの場面で、あまり泡が出てこなくて、沙也加ちゃんが「今日は少量ね、少量ね・・・。」と言って笑わせていました。
ジョ−ジが店をやめて出て行くところでは、初日のときはマラチェック「ちがうでしょ!そんなことをしたら本編がぶれちゃうでしょ!」だったのですが、この日は「ちがうでしょ!そんなことをしたら、本編にぺんぺん草が生えちゃうでしょ!」でした。(わたしは本編とちがうことをやっているんだ、というのがわかるので初日のほうがよいと思うのですが、わざと変えているのかもしれませんね。)
最後のあいさつで克ちゃんが「今日、考えてみたんですが、ひとつも失敗していない。」やぶくん「そうですね。毎日この場が反省会みたいになっていたんですけどね。」克ちゃん「ふりかえってみたけど、ひとつもまちがったところがなかったな。この調子で最後までがんばろうな。」やぶくん「はい。」という会話がありました。この日夜の部を観た人も、「夜の部もそうだった。今日は失敗をしていない、と克ちゃんとやぶくんが話していた」と言っていました。
失敗はなくても、劇中に失敗みたいなアドリブみたいな動きがいっぱいあるので、とてもみていて楽しかったです。
最後のショ−タイムがはじまるとき、客席がはじめから総立ちになりましたが、この前みにきたときはだれも立っていなかったので、自然に立つのがライブのようでいいな、と思いました。今日は錦織さんがごらんになっていなかったのですが、なんとなくバルコニ−席に錦織さんの生き神様がいらっしゃる、というような雰囲気がありました。(笑)
2009/12/27(Sun) 10:51 [ No.106 ]

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso