158036
ネタばれ掲示板
[トップに戻る] [通常表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

スマホTV 投稿者:スマホTV    引用する 
「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」(日本語:ドラゴンボール超SUPERHERO)は、2021年の孫悟空の記念日(5月9日)に東映アニメーションによって公開されました。映画企画は2018年の『ドラゴンボール超 ブロリー』公開前からスタート。漫画『ドラゴンボール』の原作者である鳥山明氏がキャラクターデザイン・ストーリー・脚本を担当する本作。 『ドラゴンボール』シリーズのアニメ映画第21作目、『ドラゴンボール超』のアニメ映画第2作目でもある。なお、ディズニーによる21世紀フォックス買収の影響により、20世紀ピクチャーズ(旧20世紀フォックス)は本作の配給に参加しなくなるため、シリーズとしては本作が『ドラゴンボールZ』以来となる。神と神』 東映独占配給作品。

https://sumahotv.net/vod/detail/28924.html
2025/04/06(Sun) 02:36 [ No.217 ]

スマホTV 投稿者:スマホTV    引用する 
世界の王 4
https://sumahotv.net/vod/detail/58825.html
2025/04/04(Fri) 21:24 [ No.216 ]

スマホTV 投稿者:スマホTV    引用する 
1973年に安部公房によって書かれたこの小説は、身分を捨てて大きな段ボール箱を頭にかぶって暮らす無名の男が、東京の街をさまよいながらさまざまな人物と出会う物語である。

https://sumahotv.net/vod/detail/58878.html
2025/04/04(Fri) 21:19 [ No.215 ]

2022.11.3HOTEL de SHOW&TIME 大阪 夜『U』 投稿者:ケチャップ    引用する 
第1部で昼(K)と違うのは最後の曲が「Angel In My Arms」ではなく「HOLD YOU TIGHT」になってました。
MCで「HOLD YOU TIGHT」を最初に歌った時のプレゾンは先輩が死んだという話の時で、その時のかっちゃんの弔辞が「まさか金だらいが落ちてきて死ぬなんて」というものだったという話をしてました。
少し前にプロデューサーの鎌田さんがかっちゃんのことをツイートした時になぜかドリフのポスターも一緒に送信されてましたが、金たらいの話をすると思ってドリフだったんでしょうか?(笑)

第2部のスタートは「魔法のウィンク」など、シングルのカップリング曲のメドレーでした。
どれも懐かしくて楽しかったけど、その中でも特に印象に残ったのは「ペパーミント夢物語」の中で「HOLD ME TIGHT」っていうところ!
めっちゃカッコよかった〜〜〜(#^^#)
MCでこの曲の話もしていて、レコードでは「ペパーミントの夢」、CDでは「ペパーミントドリーミング」になってるのは何故か、鎌田さんに聞いてみたら「ダサかったから」と言われたそうです(笑)
第2部でもう一つ印象に残ってるのは「あいつとララバイ」の『バイバイッ!」の歌い方と手の振り方が可愛すぎて、つい一緒に手を振ってしまいました。バイバイしたくないのに(笑)

昨日は京都でディナーショーでしたが、出勤日で参加できませんでした。
行きたかったなあ(´;ω;`)
2022/11/07(Mon) 11:18 [ No.158 ]

Re: 2022.11.3 HOTEL de SHOW&TIME 昼(K) 投稿者:ケチャップ    引用する 
追加
第1部の青い衣装がステキでした!
近くで見てみたかったです〜

第2部は客席上手側前方から登場!
その後客席を回ってくれました。
近くで見るかっちゃんもステージ上のかっちゃんも素敵でした(#^.^#)
2022/11/05(Sat) 22:52 [ No.157 ]

2022.11.3 HOTEL de SHOW&TIME 大阪 昼『K』 投稿者:ケチャップ    引用する 
第1部のスタートは「ロマンチックタイム」
かっちゃん、前髪おろしててカッコ可愛い!!ちょっと痩せてたような?
2曲目は「Oh!」ダンスキレキレです♪
そして3曲目「氷の国」!!!!今一番聴きたかった曲!
大感動で、この後の記憶があまりないくらいです!
甘さもありながら迫力のある歌声に涙が出ました。
この後は「湾岸スキーヤー」などがあり、第1部のラストは『Goodbye & Hello』の中のかっちゃんソロ曲「Angel In My Arms」だったと思います。
みんなで乾杯して第1部は終了しました。

第2部は「ブルドッグ」などのフォーリーブスの曲やデビュー前後に歌ってた曲が多かったです。
何曲目かに「あなたに今Good-bye」がありましたが、歌いだしからかっちゃん笑っていて、MCの時に「黒い人のマネして歌いたいけど歌えない」と言ってました(笑)
新曲もありました!
タイトルは「ポラリス」。北極星・2等星を何度も言ってたので隠された意味とかがあるのかもしれませんが、1度(夜を含めても2度)聞いただけではまだよくわかりませんでした。
早くじっくり聞きたいな〜。
この「ポラリス」はまだレコーディングしてなくて、うまく歌えたらレコーディングする…と言ってたので、来年くらいには手にできるかな?
あと、演出で覚えているのは、たぶん「仮面舞踏会」のときだったと思うけど、カラフルなKUマークがたくさん飛び交っていてかわいかったです♪
それと、未発表曲の中から「Because」も歌ってくれました。
アンコールは「グッバイ・カウントダウン」でした。

かっちゃんの歌声が素晴らしいのはもちろんですが、去年よりもダンスがキレキレになってました!
2022/11/05(Sat) 11:58 [ No.156 ]

2021.12.12 Lunch Time Show 投稿者:ケチャップ    引用する 
こんなにニッコニコなかっちゃんを見たことがあっただろうか?
と思うほど、笑顔が素晴らしいShowでした。

幸せなことに10月・11月・12月と3か月連続でSHOW&TIMEを見ることができました。
10月2日DSのかっちゃんはとても緊張している感じで笑顔もぎこちなく、練習しすぎ(かっちゃん談)で声も出にくい感じでした。
でも11月28日DSでは余裕も感じられるほどでダンスもキレッキレでした。
そして今日のLTSではすごく楽しそうに歌ってました!
10月のかっちゃんとは別人のようでした!
もちろん、どのかっちゃんもファンを喜ばせようとしててステキでしたが、今日のかっちゃんは神がかっているような感じさえしました!

そして5月にはコンサートが決定!
また楽しみができました(#^^#)
2021/12/12(Sun) 23:54 [ No.155 ]

40カラット 9/3 投稿者:ケチャップ    引用する 
昼と夜の部を続けて見てきました。

初日に比べて格段にテンポがよくなってて、そして、最後に大地さん・かっちゃん・薮くんの順で挨拶がありました。初日はカーテンコールでスタンディングオベーションもあったし挨拶するタイミングがあったと思うけど、初日はやらなくて2日目から挨拶を始めたのはどうしてなんでしょ?
びっくりしてかっちゃんの挨拶しか(それもうろ覚え)覚えてませんが、昼は「大阪を楽しんでる」、夜は「気の抜けない舞台です」って言ってました。そうそう、夜の薮くんが「何かを掴みたい」というようなことを言った時、かっちゃんが小さく「ほぉー」って口が動いてました(笑)

本編で舞台転換の時に時々小芝居があるんですが、ヘンリー(かっちゃん)がリザ達へのお土産に豚まんを買いに行くところがあるんですが、初日と3日夜はリザの秘書の豚まんを見てそれにしようと思いお金を借りて買いに行ってたのに、3日昼は上手から出てきてそのまま下手にハけて、両脇に豚まんが入った袋を抱えて出てきて上手へハケて行きました。もしかして秘書の出とちりだったのかな?

あと、かっちゃんは出てないシーンですが、冒頭でリザ(大地さん)とウィル(薮くん)が出会うシーンで、初日は効果音の波音が大きくて2人のセリフが聞き取りにくかったんですが、2日目は少し控えめになって聞き取りやすくなってました。
2013/09/04(Wed) 20:31 [ No.152 ]

もうひとつ 投稿者:ケチャップ    引用する 
ヘンリーはマイケル・ランドン(大草原の小さな家)をイメージした役なのかな?
子供のころ、マイケル・ランドン大好きでした(*^O^*)
かっちゃんとちょっと似てるかも(笑)
2013/09/03(Tue) 10:57 [ No.151 ]

追記 投稿者:ケチャップ    引用する 
朝になって思い出したこと。。。

・ポスターのかっちゃんの髪型がイマイチだなーと思ってたんですが、昨日のかっちゃんはオールバックでもふんわりさせた感じだったのでカッコよかったです^^

・藪くんが上半身裸になった時、周囲から息をのむような雰囲気を感じました(笑)すっごく細かったです。

・2幕の松村雄基さん・・・こんな松村さんが見れるなんて(笑)
 キャスト全員面白いです!!
2013/09/03(Tue) 10:36 [ No.150 ]

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -
Modified by isso