宝塚劇場コンサート
('98.1/16 16時@・19時A、1/17 15時B 東京宝塚劇場)
<ケチャップ>
このコンサートは4回のうち3回見ていて、ビデオも見ているので少し混乱しているところもあると思いますが、ご了承ください。(私のレポは言い訳が多いなあ(^^;)
’87年の12月に入ってからだったと思うんですが、ファミリークラブからコンサートのお知らせが届きました。東京だし、いつも一緒に行く友達は仕事があるので行けないというので私もやめようと思ってたんだけど、関東の友達から電話で「もちろん来るよね」と言われた時、「うん」と言ってました。
チケットの申し込みは電話予約のみで、しかも平日でしたが、たまたま松竹座でV6の「MASK」を見るために有給休暇を取ってあった日だったので、その日は予約開始時間の12時前に大阪へ行き、公衆電話からかけていました。でも、1時間ほどかけつづけても全然つながらずどうしようかと思ってたんですが、近くの公衆電話でもずっとかけている人たちがいたので私ももう少しかけてみようと頑張ってました。1時半をすぎた頃、その近くで電話していた2人が「ひょっとしたら少年隊?」と、声をかけてくれました。その人たちも私がかけ続けているのでもうちょっと、って思っていたそうです。で、3人でもう少し頑張ろうとかけていたら、2時頃になってやっと私のがつながりました。そのすぐ後、彼女たちの電話もつながり、落ち着いたところで話を聞くと、その2人ともかっちゃんファンでした。それまで、近くにかっちゃんファンがいなかったので、すごくうれしかったです。
コンサート当日、12桙ノ東京に着き、友達と待ち合わせをして会場へ。
ここから後は覚えていることをつなぎ合わせながら書いていきます。
開演直前、3人からのメッセージ。
@、ヒガシくんが座ったままでと言った時、客席「え〜!」、ヒガシくん「後ろの方が見えなくなります。いいですね。」、客席「は〜い」素直な反応が面白かったです。コンサート中、立ち上がってはいけないということでしたが、それは劇場が古いので2階が落ちてしまうおそれがあるからという噂は本当だったんでしょうか?なぜか、ヒガシくんは「チャオ」っていうのが気に入ってたようで、毎回言ってました。
「KYO TO KYO」と同じセットで始まり
◎「日本よいとこ摩訶不思議」。ラップの部分を生で聴くのは初めてだったのでうれしかったです。
●ヒガシくんソロ、「千年メドレー」。
◆にっきソロ、「HOLD YOU TIHGHT」松竹座のMASKで使われていた棺桶から登場。友達から「死んだという設定だから白装束(白いスーツ)なんだね」と言われるまで気がつかなかった(^^;)。
★かっちゃんソロ、「Super Ster」同じく棺桶から登場。
B、歌詞もダンスも間違えてました(^^;)。
Jr&ダンサー(HIDEBOさん?すごくうまいです)の下駄ップ。かっちゃんが「Super Ster」でタップをした後なのでどうしても比べてしまいます。かっちゃん、今回はタップはやめといた方がよかったかも(^^;)。
◎メドレー「FUNKY FLUSHIN’、STRIPE BLUE、BabyBabyBaby、バラードのように眠れ、仮面舞踏会、What's your name?」 」
@、「BabyBabyBaby」のとき、アドリブだったのか、ヒガシくんがかっちゃんの肩をたたく時はためらいがなかったけど、にっきの肩をたたく時、一瞬躊躇したようで、それでもにっきの肩をたたいた時、かっちゃんがうれしそうにニッコリしてました。(2回目以降は全然躊躇してなかったです)この後のにっき&かっちゃんの幽霊ダンス(勝手に名前つけちゃった)と共にすごく受けてたんですが、ビデオ撮りのときはそうでもなかったのかな。でも、ここ、お気に入りです(^-^)。 メドレーの途中でジャケットを脱ぐ時、ヒガシくんがべストも一緒に脱いでしまい、にっきとかっちゃんもベストを脱いだんですが、にっきはベストとシャツを襟のところで縫い付けてもらってあったので、引きちぎってました。ヒガシくんの失敗、かっちゃんはすごくうれしそうだったし、客席も大受けでした。
「What's your name?」で、ビデオでは秋山くんの名前しか呼んでないけど、別の回では時々、三浦くんの名前も呼ばれてました。
B、「STRIPE BLUE」の最初のところ、かっちゃん大失敗。後のMCでもネタにされてました。
MC。
@、いきなりにっきが「あれ?今度は宝塚劇場に来ちゃったぞ。」<RHYTHM2>をひきずってます(^^;)。「さっきヒガシが脱いだ服はアイテムじゃなかったのか?」とか。。。 あと、「今日来てるお客さんはガラガラポン(18日のチケットはこれで抽選)で外れた人?」なんてことも言ってました。にっきがすごく嬉しそうに喋ってて、ヒガシくんはにっきの事を柳沢慎吾ちゃんみたいとか、ラスベガスのマジシャンのようだとか言ってるし、かっちゃんも途中で「俺達も仲間に入れて」って言ってました。そのくせ、話しかけられると「俺に振るなよ」と言って、またにっきから突っ込まれてました。ヒガシくんの衣装の話、かなり引っ張られてました。
それから、長野オリンピックのキャスターを務める事も話して、にっきが胸のポケットからメモを出して、「2/9、11、17です。みんな、メモっといて」って言うので私もしっかりメモしました(^-^)。
で、新曲「湾岸スキーヤー」を歌う時、16日は黄色、17日はピンクの衣装なんですが、かっちゃんが「俺の好きな黄色だ」と言ったら、にっき「おまえが黄色がいやだと言ったからRHYTHM2で俺が黄色の衣装を着せられたんだぞ」と言ってました。(あの日以来、黄色の衣装を見てないんだけど...)あと、歌い出す前、にっきが「僕がしゃがむまでお待ちください」と言うのですが、しゃがむ動作が回を追うごとに長くなっていました。
A、またしても<RHYTHM2>ネタ。かっちゃん、あせって「アイテムは?も、もみもみじ」なんて言ってるし。にっき「全部置いてきちゃったのか?」(もみじは大阪の千秋楽の時、客席に投げたでしょ!)さらに「このばか、まぬけ、所帯持ち!」、かっちゃん「それは言うなって言ったじゃないかよ!」。あと、にっき「今回は特別公演だから遠慮なく『にっき』って言っていいんだよ」とか、にっきが話をしてると少しずつ前に出ちゃうのをネタにして、かっちゃん「本当はここだったら良かったのにって思ってるだろ。(かっちゃんとヒガシくんの前にはオーケストラボックスがあります。バンドは入ってないけど(^^;)そこに落ちるギャグをするつもりだろうと言ってます)」、にっき「植草の場合は落ちようとして失敗するんだろ。」、かっちゃん「違うよ。普通に踊ってると落っこっちゃうんだよ。」その後、ヒガシくんとかっちゃんのDSの話。にっき「ヒガシはずいぶん凝ったDSだったよね。植草は作ったんだろ?舞台の上で。」、かっちゃん「大変だったんですよ、スパゲティ筌でるのが。」、客席が「おいしかった」と乗ってくれてるのにかっちゃんがそのまま話をしようとするのを、にっきが「せっかくお客さんが乗ってくれてるんだから。」と言ったらかっちゃんが「ありがとうございます。また来てくださいね。盛り上がらないかもしれないけど。」なぜかにっきも客席も大受け。(ホントはすごくよかったよ!DS(^-^)/) それからにっきの42nd、ヒガシくんのドラマ、かっちゃんの「渡る世間」の話。新曲の話。
B、忍者の正木くん、高木くん、元光GENJIの山本くんが見に来ていて、舞台に上げられてました。最近かっちゃんが正木くんと仲がいいので、高木くんが酔っ払った時に「なんで正木ばっかり」ってかっちゃんのところへ泣きながら行った話をしてました。ストライプブルーの話になり、さっき間違えた事だけじゃなく、DSやMステでも間違えてた事なんかも話してたんですが、かっちゃん、「ドン!」っていう音を聞くと振りを忘れちゃうって言ってました。で、この3人にストライプブルーを踊ってもらう事になったんですが、にっきは3人にボケを求めてるのに高木くんと正木くん、マジに踊ってしまいました。(まだ踊れるのも凄いけど(^^;)「湾岸」を歌う前にセリからコートが上がってきますが、色がピンクだったので客席がざわざわ。みんな回数来てるんですね(人の事は言えないが。。。)。
4回目、友達の話によると、メドレーの時にかっちゃんがファスナーを開けていて、見に来ていた赤坂くんにチェックされたそうです。
◎「湾岸スキーヤー」
MC(Jr紹介−秋山・原・小原)
@、このとき、かっちゃんは次の準備のためにはけなきゃ行けないのに、忘れてトークに加わろうとして「あ、忘れてた」と言ってはけて行きました。
次の歌をヒガシくんとにっきが「エルトン ウエクサです」と紹介。
A、小原くんが昔、バーモントカレーのCMでヒガシくんと共演してたという話をしましたが、ヒガシくん、忘れてたようです。かっちゃんのコーナーの紹介は秋山くんだったけど、にっきにいろいろ注文をつけられていて大変そうでした。面白かったんですが、この後のかっちゃん、やりにくそうでした(^^;)。
B、小原くん、若いから仕方ないのかもしれないけど、ヒガシくんに突っ込んでたのはちょっと(^^;)。もう少し先輩には言葉使いを考えたほうがいいんじゃないのかなぁ。秋山くんも高木くんの名前を呼び捨てにしてたし。。。(敬語って難しいから私もよく失敗するけど)
この時も秋山Rくんがかっちゃんの紹介をしてました。
★かっちゃんソロ
「ジュリエットへの手紙、April Hurricane、横浜ABC、HELP ME」
ジュリエットはちょっと失敗多かったかな(^^;)でも、このメドレー、めちゃくちゃカッコよかったです。(^-^)v(97年のDSと同じです。)
●ヒガシくんソロ
「アンダルシアに憧れて、まいったネ 今夜、タンゴ」
私はタンゴよりいつものダンスの方が好きだな。
◆にっきソロ
「SHE’S OUT OF MY LIFE」
階段に座って歌うにっき、ステキでした!
Jr(1曲歌います。聞いた事ある曲だけど、タイトルわかりません。(^^;)
◎ メドレー
「GA GA GA、続 じれったいね、OH!!、ヴギウギキャット!、君だけに」
ヴギウギキャットになると客席がみんな立ち上がり、終わると座ります。この曲くらいは立たせて!続 じれったいねのダンス、すごくよかったです。これもお気に入りの一つ(^-^)。
MC
新曲、歌番組等の告知。歌番組の予定がたくさんあったのがすごく嬉しかったです(^-^)。
◎「湾岸スキーヤー」
◎「PGF」(アンコール)
ちょっと失敗が多かったようです。(特にかっちゃん(^^;))
でも、すごく楽しくて面白くて、あっという間に終わってしまいました。これで立って見れるんだったらもっと楽しかったかな。座っていても前に背の高い人がいると見えないのは同じだし。。。
またコンサートが見たいよ〜!!
('99.1.17)